こんにちは!
この記事…
書くかどうか迷ったんですが
最近は攻略系の記事をできる限り書こう!
って思っていたので書くことにしました
初めに言っておきますが
私はまだグリフォンちゃんと揃えれてないですし、研究もまだまだです。
限定ショップが出てきて、課金効率がかなり良くなってきてからの課金額もそんなに大きくないです。
なので…
そんなに強くない人が考える今後の環境って感じの記事になります
これがなー
がっつり課金してて、全鯖でも上位の実力があって言うことなら…
ある程度信憑性もあるかなぁとも思うのですが
私自身現在はほぼ課金してないのでどんどん取り残されていく側って感じですね
ただ、ある程度上位の戦闘力もあると思うので
私のブログ読んで下さっている方の戦闘力には近いと思いますので、参考になる部分もあるんじゃないかな?と思います
ここ直近でトルトゥーガ
いくつか編成試しながら遊んでみましたが
正直な感想を言うと、めちゃくちゃキツいです
私の策士装備はT9で成長はまぁ少しって感じ。
かるーく分配もしてあります。
火力に極振りさせたら少しは変わるかな?とも思いますが…
だいたいトルでの対艦火力が700%切るくらいですね。
相手のデバフ研究によるのでなんとも言えませんが、そのくらいです
前提条件をこのぐらいにして
グリフォンの特徴を再度書こうと思います。
アプデ情報書いた時以来かな??
まず、グリフォンの特徴は
特化項目のない、標準的な船です。
能力値の上昇比率は、今までの船とだいたい同じくらい。
なので、相対的に比べると今までの船より強さの上昇率は低いです。
ヘルハウンドが装甲特化の船だったため
グリフォンに昇格すると装甲がかなり下がります…
(ヘルハウンドは研究カンストですが、グリフォンは未カンスト)
ヘルハウンドの時のタクティシャン環境が
ラムマの装甲デバフを与えて、そのタイミングに一気に耐久を削り切って沈める。
という環境でした
タクティシャンの環境は今後少し変化していくと思いますが…
今のところまだあまり変化はありませんね!
(多少変化しつつあります。トル編成見て研究してみてください)
なんとなくここまでで想像できる方も多いと思いますが…
グリフォンになってラムマを入れた編成だと…
スキルと攻撃が噛み合うと
1ターンで船が数隻沈みます
まずこうなると勝ち目ありません。
運ゲーって言いたくなる
ただ、対艦火力や砲撃速度が低いと…
ラムマの装甲デバフと攻撃が噛み合っても一撃では相手の船を沈めれません。
同様に相手がバフ低いと、自分も沈みません。
すなわち…
トル環境は、策士をどれだけ育ててるか?
に、ほぼ完全に依存する感じになると思います
装甲デバフがかけられている間の攻撃を防ぐ方法として
闇サミュエルの混乱を考えました。
ラムマと闇サミュエルは、1ターン目に該当スキルを比較的よく発動します。
なので、装甲デバフは受けるけどその次の攻撃を混乱で防ぐわけですね。
たしかに、ある程度の効果はありました。
1ターン目に沈みまくるのはなくなったのですが…
結局はバフ差や、その後のラムマのスキルに攻撃が噛み合って…と、ジリ貧状態
結局勝てず
こういうケースが多くなりました。
多少以前より善戦したとは言え、負けるなら結局ですよね
ということで…
結局は自分の火力をさらに上げて、相手に沈められる前に沈める!というのをやるしかなくなるわけですね
装甲下がるならラムマ乗せる船はヘルハウンドのままにしてた方がまだマシじゃ?
なんて考えましたが、能力値の上昇比率(火力.耐久)と下がる装甲値の比率を考えればグリフォンの方が強いので
結局ヘルハウンドでは耐えれなくなっちゃうんですよね。
グリフォンにした方が強い(当たり前かw)
タクティシャンの組み合わせを工夫するのはもちろんですが、なんとか対抗するための研究も必要ですよね!
グリフォンの研究を火力、装甲、耐久を進めるのはもちろんですが…(他もやりたいけど)
他には、砲撃速度デバフの研究をおすすめしたいです。
砲撃速度とは
対艦火力以外に、相手の船へのダメージ(攻撃力)を上げる能力値です。
火力は装備でガンガン上がってしまうので、研究によるデバフはそこまで割合として大きくなりませんが
砲撃速度は簡単には上げれませんので、ここをいかにデバフ与えるか。で、自分の船が耐えれる環境を作らなきゃいけないと思います
グリフォンの研究に加えて砲撃速度デバフか…
ますますチキンが必要になるね
じゃあ実際のPvPではどうなのか?
というところですが、正直あまり戦闘やれてないのでわかりません
ただ、装備環境が同じ程度のレベルであればという前提条件だと
タイマンは以前の環境より攻撃側がキツくなってそうだなと予想します…
もちろん、サブ船がどういう船なのか?が重要になりますので
課金で設計図集めて船を昇格させるか、建築で要塞をガンガン上げて船を昇格させるか。
この辺りが重要になると思います
牢屋上げると捕虜獲得数が増えるようなので、今までより資源を稼ぐのは楽になると思いますので
牢屋の建築やっていこうかな?と思います
設計図で船昇格するのは、メインのグリフォンすら揃ってませんので
建築頑張るしか、今の私だと厳しいという感じですね〜
ということで、今の環境かなり厳しくなったと思います。
どれも(トルやPvPやら何でもという意味)遊びたい!となってしまうと、装備をどれも育てなきゃいけなくなるので魂への課金がけっこう必要になるかもしれませんね??
それが厳しい方は…
既に選択と集中してるとは思うんですが、より一層どれかに絞っていく必要があるなと感じました
強い仲間達がいる環境なら、都市特化
一人でも楽しめるようになら、策士特化もしくは船揃えてPvP特化
こんな感じでしょうか
私はまだどれ!って選べない優柔不断状況なので…
いつ出るかわからない、伝説侵略者のために魂を貯めておこうかと思ってます
できる限り環境についていこうと頑張りますが、ぶっちゃけかなりキツくなったな〜と感じております
そんなわけで…
装備!研究!以外だと、パーツとかペットとかの要素もあると思います。
ペットの強化値は、実数値でタクティシャンの能力値が強化されますし、パーツは%で強化されるのでどうやって比較するんだろう?
って思いますが…
ペットの差がけっこう大きい印象もあるので、ペット課金おすすめするかもです!!

このパック!
クーポンも使えますし、3150ジェムでペットチケット11枚ももらえます
350ジェムでペットを買う時代は終わりを迎えそうですね
今後もお得なパックが出るかもしれませんが…
個人的にはこのパックオススメです
ブラックフライデー箱でヘルハウンド当ててください
ということで、今日の締めですが…
環境についていくのがかなり難しそうということで
新しいゲームをまた探したいなぁと思っています
ニノクロもかなり楽しんで遊んでいるのですが、放置させて強くしていけてるのもあるので負担がかなり少ないです
海賊の代わりになるようなゲーム探せたらなぁと思ってますが、なかなか見つかりませんね笑

ということで、これやってみようかなぁ?なんて少し興味を持ってます
あまり調べてませんが、対人バトル系はなさそうかな?チャットとかもなさそうだし、1人用のゲームって気がするから…
ガンダム好きだしやってみよかなーくらいの感覚!
ゲートオブナイトメアなるゲーム
やろうと思ってブログにも書きましたが
一瞬でやめました
ちゃんちゃん