こんにちは!
いくつかのトレードしたやつ
ブログに書き残してなかった…
サボってた…
その時の感情とかもある程度ちゃんと書いておかなきゃだよなー
と思いつつもなかなかできていません
今後はもう少しリアルタイムに近い状況で記録ノートを作っていかなきゃなと思っています

1つがこの赤丸のトレード!
ポンド円ですねー!
たしか、FOMCのあとにエントリーしたやつ
リスクオンになる!
と思ってロングエントリー!
したけど、指標発表後はその動きしてたけど…
どんどんと反対に動いていき…
結局損切り
まぁ何がいけなかったかと言うと、私は指標トレードは苦手なんです。
検証もできてないし、内容に合わせてやる!ってできない
勝率も悪いし、ボラ出るから赤字も大きくなっちゃったりするし
なんて思って損切りしたんですよね。
これからも、指標トレードはできる限り我慢していけるようにしようと思います
ま、結果として翌日から爆上がりしてったので
決済せずに持ってたらかなり利益乗ってたんですよねー
たら、れば は意味なし!
今後も教訓にしてがんばろう!

指標発表のあと、順調に上がってきていて
いつもやってる感じのトレードでエントリーできた!
けど、不安だったのは上がりすぎてたからこれ以上上がるのかな?って
ぐだぐだしながら少し下がったりしていき…
結局5日間くらい保有して、前回のポンド円の負け分くらいの黒字になっていたので…
思い描いた通りに動いてなかったので決済して撤退
前回トレードの損失を埋めれたのでまぁよしとしますが…
上がりすぎ下がりすぎの日は避けた方が良さそうだなって思いました。
追っかけエントリーはあまり得意じゃないし、日によっては1日に大きくボラが出る時ももちろんあるだろうけど
そうじゃない日の方が多いですもんね〜
難しい難しい

最後のトレードはこの2つ
ドル円…失敗しました
いつもの分析ツールのスクショどっかいっちゃった?
んですが…
超長期軸でのトレンドを超えたので、上目線でロングエントリーしたんですよね
目線は良かったのかもしれないけど…
超長期でのラインブレイクだったので、もちろん下がってきちゃいまして
ようやく持ち直して上がってきたのですが、そのまま上がるかなぁ?なんて欲を出して少し黒字になってた時もあったのに、含み益ゼロにして含み損領域に…
結局週末金曜ってことと、雇用統計の発表があるのでそれまでにポジション整理したかったので利確。
うーん赤字だった

その時間にエントリーしていたポンド円!
こちらは、うまい具合に超短期軸のラインをブレイクしそうだったのでその日中に利確するつもりでエントリー
ずるずるぐだぐだしていたのだけど…
ようやく上に走り始め…
ちょうど以前の高値あたりで利確!
いけると思ったので少し多めの掛け金にしてエントリーしてたので、ドル円の損失は余裕で埋めれました
無事10月のトレードもなんとかプラスで始まっていけました
余談だけど、やっぱり雇用統計のあとも上にどんどん伸びましたとさ
ポンドもドルも…
ただまぁうまく利確できたし満足のいくトレードでした