こんにちは!
今日はタイトルの通り、洞窟ランキングの報告です笑
みなさんあまり興味はないと思うんですが、航海日誌として残そうと思います

36シーズンだったようです。
初めて1位が取れました笑
私は95サーバーでこのゲームを始めて、今までずーっとバカみたいにパイレーツやってきたんですけれども…
レベル高くてまったく5位に絡むこともなかったんですよね笑
今のサーバーはそれとくらべてレベルがかなり低いので、安定して5位圏内に入りますし前シーズンでは1位も狙えるレベルにいました
必死こいてあれやこれやと戦闘力を上げ…
少し効率悪い育成しましたね笑
1位が取れたのでよしとします
1位にはなれたのですが…
2位の人は何回か?洞窟やり忘れてるんですよね笑笑
ありがたやありがたや
今シーズンも1位が狙えるように精進していきます
私のブラパがようやくレベル58まできたので、次の天体還元イベントの時にレベルを上げて…
50→60への必要天体量のデータはアップしようと思いますので、その情報がほしい方は楽しみに待ってて下さい
1位を競っているプレイヤーは…
水平線も常に上位のサーバー1の戦闘力の方です

よく出てくるこの顔の人
霧の魔術師らしい…
確かに同盟を行き来しながら、都市かっさらっていきます
出身はどこなのかさっぱりですが、相手にするとおそろしいんです…
どんどん研究ランクが上がり、戦闘力が上がっていくんです…
海賊も減らさずに1人で都市ぼっこぼこ突っ込んでくるんです…
関わりたくない相手だ
というのは冗談ですが、水平線でバカみたいに上位入ってくるので報酬バフが真面目にキツイんですよね笑
同じように水平線上位に入るのは不可能なので…他で補うしかないと考えると頭が痛いです笑
今シーズンもがんばります
今シーズンの現時点のポイントだと…
今の95サーバーだと5位入るんですよね
95サーバーからは何回かの移動イベントで上位勢がごっそり抜けてったりしたのもあって…
今の自分でもそのレベルぐらいにはなれているようです笑
洞窟のポイントを上げるためには強うなればいいのはもちろんなのですが…
5隻戦闘力を上げるってのを意識すると良いです
戦闘力が上がりやすい要素としては…
旋回力、搭乗人数、海賊のバフ
これらが大きいようです?
検証したことないのでそれぞれどの程度上げると、どの程度変わるのかは知らないですけど笑
洞窟のデバフを見てると、海賊のバフの中でも体力や防御力は影響が大きそうですね
4で引くんですよね!4で!!防御や体力を!!!
防御や体力をできる限り遅いタイミングで引く(引かない方がいいですけど笑)ってのが、洞窟のポイントを高くできる要素です笑
毎日念じながらポチしましょう