こんきちは!
今日は船長装備の成長について
先日のカジタマ還元イベントの時に…
ちょーど水平線の装備イベ来てたので何かしら成長させようかなぁって思ってたんですが
船長装備に決めました
完全に放置しておりまして笑
少し前まではセット7だった
ようやくセット8にしたようですが、それでも放置していて成長はやってなかった笑
船長装備の成長だと…
おそらく、経験値upと船速度upに振る方が多いイメージがあります
セットバフを上げるのも経験値目的なのかな??
私は2枚ドロップになればいーやぐらいの感覚だったので完全放置
船長レベル上げた方が強くなるよ!
ってのはわかってるんですが、そのうち上がるでしょ
なんて考えてました
はい。
私はまだレベル77です
数やればいいんですよ!数やれば!
まぁ…
課金ほぼしなくなってから、レンガも増えないから節約してるし
カジタマも装備回してなくて全然増えないから、伝説の成長やるの億劫だっただけなんですよね笑
それで船長やったなんて言えない

というわけで、上3つを成長、分配させてきました


極振りではないですね笑
だって船長だし
私が意識した事は、下2つに分配があまりいかないこと。それとできれば体力か防御に分配が偏ること!
この2つです
残念ながら体力に分配されたのは1つでしたが…
防御に寄りつつ、下2つにほぼいかなかったのでこれで終えました
あまりカジタマの消費もなかったので満足です
はい。
お気づきのみなさん。
私はやっぱり経験値upには振りませんでした
レベル上げは数やればいいんだよ!
モンハンいっぱいやれ!
体力と防御を上げると負傷かなり減るんですよね
強いモンスター倒して経験値多めにもらって、資源もいっぱい貰いつつ
負傷は抑える!
あー、船長レベルより負傷減る方がいいわー
ってことでこうしました
たぶん周りを見てる限りかなりアウトローな感じだと思いますが、参考になれば真似してみてください
ちなみに、研究で海賊のバフ上げても大丈夫ですので…
無理に成長で補正しなくても良いですよ
私は海賊研究放置気味なので笑
まぁ海賊研究進めても分配はこの方針のままだと思いますが
セット9にするのはいつになるやら